会計士ママのもやもやもん

育休中のアラサー会計士がお金のあれこれ、受験のコツ、会計士生活、子育てについて語るブログ

受験のコツ①不安にさせる先生や友達はいらない!

どーもテストが得意なpalacocoです(^^)

京大入試に会計士試験‥自分が受かりたいと思った試験はこれまで全部一発合格してきました。

そんな私がお伝えする受験のコツ、1つ目はいい先生といい友達を作ることです。

 

皆さんはいい先生、いい友達ってどんな人を思い浮かべますか?

教え方が上手い人?優しい人?一緒に勉強してくれる人?

私が思ういい先生、いい友達は「どんなに高すぎる目標も否定しない、絶対に叶うと信じている人」コレだけです。

 

【「どんな高すぎる目標も否定しない」先生がいると良い理由2つ】

①過去の成功例をたくさん知っている

大抵試験を受ける時、自分を含め周りは挑戦する側しかいないことが多いです。

そして、ライバルや試験に受かった人はみんな最初からできる人のように見えることが多いと思います。

で、不安になるんですよね。

 

でも、皆さんもこんな経験ないでしょうか?

・難しい、やりたくないと思っていたこともやってみたらたいしたことなかった。

・成功者の話(このブログ含め)を読んだり聞いたりしたら、自分も出来る気になってきた。

 

受験も同じです。ただ、目標とする試験を受かった人が周りにいなくて、なかなか成功例を聞けない。

そんな時は先生から成功例を聞きましょう。先生は過去にたくさんの生徒を見てきているので、試験直前にぐーっんと伸びた人がどんな風だったのか話してくれるはずです。

その話を聞けば、「自分にも出来るはず!」とモチベーションがアップするでしょう。

 

②信用してくれている

受験勉強は努力の仕方さえ間違えなければ、絶対に成功すると私は信じています。

「勉強しなさい」と言われると勉強したくなくなるのは私だけではないはず。

「ランクを落とせば確実」と言われると志望をさげたくなるはず。

そういう人はあなたの能力を信用してないんです。

 

逆にどんなに高い目標も否定しない先生はあなたの能力、そしてこれからの努力を信用してくれています。

だから絶対に不安にさせることは言わないし、なんなら「もっと高い目標を狙える」とすすめてくれます。

たとえ本番で合格するだけの知識があったとしても、受験しなければ意味がありません。

ぜひ高い目標を率先して掲げてくれる先生の側にいましょう!

 

【「どんな高すぎる目標も否定しない」友達がいると良い理由2つ】

①一緒にアホなことしてたあいつ/あの子がやるんだから、と思える

もうね、これが最大の理由です。

私高校3年生の初めまで、地元の県立大学に進むつもりでした。

でもね、私より成績の悪い友達がいきなり「東大目指す!」って猛勉強始めたんです。

それまでの私は東大ってほんの一握りの頭のいい勉強ばかりしてきた人だけが行くイメージを持っていたので、衝撃を受けました。

と、同時にもしかしたら自分もイケるかも?と思って東大や京大に興味を持ち、結果自分も京大を受験することにしたんです。(なんて単純な‥)

どんな高い目標も否定しない人はピュアです。そして同じように高い目標を持っています。一緒に勉強するとモチベーションをあげてくれるでしょう。

もし友達の成績だけがぐんぐん伸びて不安になった時でも、一緒にアホなことして遊んだ思い出が「自分にも出来る!」とあなたを支えてくれるはずです。

ちなみに、私が一緒に勉強していた友人は、授業中に1番後ろの席でこっそり漫画読んでるのがバレて怒られたり、学園祭でダンス踊ったりしてましたが、無事東大に合格しました笑

 

②見張り役として適任

試験は難しければ難しいほど、少なくとも数カ月は一日の大半を勉強に費やさなければならないことは事実です。

私も京大や会計士試験を受験する直前はストイックに一日中勉強のことばかり考えていました。

そうすると、どうなるか。

時々息抜きしたくなる、ついケータイでネットサーフィン始める、気づいたら2、3時間経ってた!

あるあるあるある!ではないでしょうか?え?私だけ?

そーゆう方は友達と一緒に学校や塾、図書館で勉強するのが最適です。

人が見ていると思うと自制心が働きますし、それが友達ならより強力でしょう。

 

以上、「受験のコツ①不安にさせる先生や友達はいらない」でした。

今日からあなたを信頼し、高い目標を設定する先生や友人で周りをかため、まずは勉強のモチベーションをアップさせましょう(o^^o)

これを読んでいる人が楽しく勉強できますように!